fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

もをぶ~のあれやこれやなんや~

シルバーアクセサリー職人もをぶ~の、シルバーや豚や猫や手芸や音楽の日々

宇宙食 

ダンナが大分前に貰ってきたこれ。

080928d.jpg

SPACE FOOD
タララタッタラ~~♪



うちう食です。\( ̄^ ̄)/

エビグラタンですって。

勿体無いのと、ちょっと怖いのとで(笑)ずっと置いてあったんだけど
賞味期限もあることだし、ボチボチ食おうってことになりました。

袋を持ち上げるとすごく軽いので、多分乾燥食なんだろうな、と思ってましたが・・・


080928e.jpg
中身はこんなのでございました。( ̄ェ ̄;)

え~?これ、このまま食うの?
湯で戻すとか、チンするとかじゃないの~?

080928f.jpg
あ、そのままお召し上がりするのね。

んん~~~~・・・・。
なんか全然食指が沸かないんですけど・・・・。

「エビの香りが、口の中で優しくクリーミーに広がる」んですって。


んでまあ、とにかく食ってみました。

サクっとした歯ざわり。
お口に広がるクリーミーなテイスト。

おおおお。こりゃグラタンだわ。

確かにグラタンなんだけど・・・。
味も美味しいんだけど・・・・・・。

サクっとしたスナック菓子のような食感なのに味がリアルグラタンっちゅうのが
なんだか違和感~~。
しかもお口の中の水分で乾燥してるのがふやけて
スナック菓子がグラタンに変身してるかのような・・・。( ̄~ ̄;)

美味しいんだけど、美味しくない・・・・・。


やっぱり料理って見た目や食感って大切なのね、って実感しましただ。


それにこんなもんじゃ何の腹の足しにもならんと言うか、
食った感じがしないのね~。

もちろん、これ、まんまこんなのがうちう食じゃないんだろうけど
うちう飛行士さんって気の毒~・・・・。



スポンサーサイト



category: ぶつぶつ

cm 5   tb 0   page top

続・茶色の手を持つ女 

めっきり涼しくなりました。

以前、わしは「茶色の手を持つ女」ってことで、
ベランダ園芸を目指すも、バンバン植物を枯らせてしまうという難儀な状態でした。σ( ̄∇ ̄;)

ベランダもすっかり荒廃していたのですが
去年ダンナが持って帰ってきた「マザーリーフ」が見事芽を出し、
その後ダンナがマメに世話をするのをいいことにドサクサ紛れに鉢を増やしました。

その後どうなったかと言うと・・・。

マザーリーフは
080928a.jpg
どど~~~~ん。

この葉っぱから更に鉢を増やして、今ではマザーリーフは4鉢に。v( ̄∇ ̄)


ランタナさんは
080928b.jpg
四方八方に枝を伸ばしてとっ散らかった成長を見せております。

プチトマトさんはたびたび食卓に上り、見事に役目を終えました。( ̄人 ̄)

バジルさんは、葉っぱを収穫することなく、伸び放題に伸ばしてたら花が咲いちゃったんで
もう葉っぱは収穫せず、花を愛でる事にしました。( ̄▽ ̄;)

ダンナがマメに水やりをしたおかげでしょうか。
皆元気に育ってくれて、「茶色の手を持つ女」じゃなくなりました~~~。
わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい



そして・・・・・。
これ。
080928c.jpg

これ、マザーリーフの鉢に生えてたものです。
何の芽かわかんないけど、鉢に植え替えてみました。
夏の間は全然成長しなくて、「なんなの?これ~?」って思ってたのですが
涼しくなって急に成長し始めました。

でも何の植物かさっぱり解らず。

正月飾りの生花の千両の実がマザーリーフの鉢に落ちてた、
ってことで、ダンナは「千両」だと言い張っています。


園芸に詳しい方、これ、何なのでしょう~?


category: ぶつぶつ

cm 5   tb 0   page top

ガラスの薔薇のペンダント 

マーブルの薔薇をシルバーでペンダントにしつらえました。v( ̄∇ ̄)

g-080923a.jpg

いかがでしょ。


やっとマーブルさんも実用性のあるものになりました。

g-080923b.jpg


嬉しいな~♪


category: ガラス

ガラスのプチペンダント 

大分過ごしやすくなったとはいえ、日中はまだ30度越えてたりしますね~。
バーナーやるにはまだエアコンは必要ですわ。

g-080915a.jpg

インサイドアウトのプチペンダント。

上のクルリンパの部分がまあまあ綺麗に出来たのでチェーンを通してみました。

g-080915b.jpg

中の模様はね、ちょっとぐにょ~~んとなったんだけど(^_^;)
色味が涼しげで綺麗できたので、まあいいかと。(笑)

category: ガラス

KOBEとんぼ玉ミュージアム&シルバー作品展 

今日はお出かけランラララン。 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

「Silver Arrows (銀からはじまる・・・・♪)」のあろうさんと神戸まで。

お目当ては「神戸とんぼ玉ミュージアム」とお友達の彫金作家、桂さんの作品展。

神戸居留地というおしゃれゾーンにたたずむとんぼ玉ミュージアム。
エントランスから「なんじゃこれ~?」というおしゃれさ加減。
080908a.jpg
なんか何処もかしこも凝った作りで、2人で「ほえ~~~~」とキョロキョロ。

ここの2階にミュージアムがありました。
080908c.jpg
手前がショップ、奥が体験教室コーナーになってます。
とんぼ玉に興味を示すあろうさんをバーナーの世界へ引きずり込むべく、
彼女を焚きつけ体験教室へ送り込みました~。(笑)

ミュージアムの中は残念ながら撮影は出来なかったのですが、興味がある方はHPをご覧下さい~。

内外のとんぼ玉作家の作品がてんこ盛りで、マーブル作品も沢山あり、
美しさにうっとりざます~~。(* ̄▽ ̄*)

何よりもとんぼ玉に関する資料や雑誌、技法書、DVD、ビデオ、道工具などなど沢山あり、
金欠&ライトぷ~の身にもかかわらず、

ヽ(°Q。)ノぽんっ(壊)

by.NOUNOULOGUE・Mihoさん状態に~~。

080908b.jpg
海外のとんぼ玉雑誌と、とんぼ玉技法のDVD,ちょこっと道具など・・・。
結構散財してしまいました~。

あろうさんは体験教室で素敵な玉タマを2個作りました~。
彼女もバーナーワークにはまりそうです。v( ̄∇ ̄)ニヤッ

近所に「ランプ博物館」なるものもあるのでそちらへも行く予定だったのですが
月曜日は休館日ということで・・・。ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

また来月このミュージアムで「マーブル展」があるそうなので、
「ランプ博物館」はその時リベンジします。ー ( ̄‥ ̄) = =3


お昼はこの近くにある中華街へ。
震災前に行ったきりなので、かれこれ12,3年ぶり。
震災前に比べて大分様子が違ってました。
やけに飲茶のテイクアウトの店が多くなってて、そこかしこで立ち食いする人たちが。
平日とは思えない賑わいぶり。
080908d.jpg
冷やし中華定食を食べ、ドラゴンフルーツを立ち食いし、杏仁豆腐&マンゴープリン専門店ってなところで「濃厚杏仁豆腐・イチゴ・マンゴー添え」なるものを食い(これが美味だった!)
お腹一杯になったところで桂さんの作品展へ。


岡本の「レオニダス」というチョコ専門店でチョコを買ったら
お店の10周年記念とかで、素敵なメモパッド&ペンをいただきました~。らっきーーヽ(゚ー゚*ヽ)
080908i.jpg
横にあるのはお気に入りのマカロン。


芦屋のギャラリーでは彫金作家、桂さんの作品展。
080908e.jpg

080908f.jpg

080908g.jpg
繊細で優しく、それでいてキリっとした芯を感じる桂さんの作品にしばし見入ってしまいました。
桂さん自身も作品と同じく、はんなりとして、繊細で芯のある綺麗な人です。

ナニワばりばり、ミもフタも無いおばはんのわしは
「こんな風になりたいわ~~(無理)」・・・と思ってしまうのでありました。σ( ̄∇ ̄;)

で、わしの心をわしづかみにしたこのネックレス。
080908h.jpg
「椿姫」という作品です。

桂さんの作品にはそれぞれに素敵なテーマやストーリーがあります。
これはオペラの椿姫になぞらえられた作品。

非売品だったのですが、石の色を替えてオーダーしてしまいました。
うふふ~。楽しみ~~。(* ̄▽ ̄*)

あろうさんも他の作品にわしづかみにされて悶え苦しんでおりました。(笑)

銀粘土やワックスにはない彫金作品ならではの魅力が一杯で、
やっぱり彫金やりたいわ~、と思ってしまうのでありました。

中々盛りだくさんで実りの多い一日でございました~♪



category: お出かけ

cm 7   tb 0   page top

スス憎し~~ 

何の花かしらね。これは。

080906b.jpg
まあまあ花びらの形などはいい感じになりましたが・・・・。


080906a.jpg
ススが入っとるのよ。( ̄ェ ̄;)


080906c.jpg

これもスス入り。


080906d.jpg
これもだ。
ちくしょーーー。ヾ(*`Д´*)ノ”

Cシリーズはススが入りにくいと油断してたらこれだもの。

もっと慎重にね。


category: ガラス

cm 2   tb 0   page top

いつまで続くのか。 

タマタマ日記。

早く戻れよ、シルバーに。(・´з`・)

・・・と、思いつつ、この手がぁぁぁぁ、この手がぁぁぁぁっ。

080903a.jpg

これは初めての形のお花。
中々いい感じになりました~♪

で、調子に乗ってお花の数を増やしたら・・・。
080903b.jpg
花の数を増やした分、花を小さくしたらなんかしょぼくなりました。(ヘ;_ _)ヘ ガクッ


こんな形の花も。
080903c.jpg
花びらがでろ~~っと流れちゃいました。
この形は難しいなぁ。

う~~ん。面白いわぁ。


category: ガラス

cm 4   tb 0   page top

無くなっちゃった・・・。 

HPのBBSが無くなってしまいました。Σ( ̄□ ̄;)

レンタルサイトに問い合わせたら
一定期間書き込みがないと、勝手に消去されてしまうようです。
どうも半年間書き込みが無かったようです。・・・・・orz

ま~ね~、最近は皆ブログやmixiでのやり取りが殆どになってるんで
BBSは殆ど稼動してなかったとはいえ、ちょっとショック~。

これも時代ですかねぇ。
ちょっと前はBBSでのやり取りが盛んだったのに、
わし自身も今は人のHPのBBSって書き込んでないもんなぁ。
HPにBBSつけてない人も多いし。

とは言え、初めての方なんかはBBSの方が書きやすいかなと思って
残しておいたんですけどね~。

それに、ちょっと前まではほっておいてもスパム屋さんが書き込んでくれてたんですけどね。(笑)
スパム屋さんももうBBSはターゲットにしてないんですかねぇ。

にしても何の警告もなくある日突然消滅。(ノ_<。)
なんか悲しい~~~・・・・。
せっかくいただいたコメントが全部消えてしまったのも残念ですわ・・。
今までBBSにコメント下さった方、ごめんね~~。<(_ _)>



今日のタマタマ。

080902.jpg

花びらの大きさが中々均等に出来ません~~。




category: ぶつぶつ

cm 3   tb 0   page top

プロフィール

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム