fc2ブログ
10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

もをぶ~のあれやこれやなんや~

シルバーアクセサリー職人もをぶ~の、シルバーや豚や猫や手芸や音楽の日々

紫ワックス 

レースぶ~のバリエーションのために
パーツ制作ちう~。

ふたまわりぐらい小さいプレートです。
こっちにはぶ~の模様ははいりません。

レースぶ~はブルーワックスで作りましたが
ブルーだと薄くしたときちょっと柔らかく、扱いにくかったので
紫ワックスでやってみました。

081129.jpg

プレート状だと紫の方がやりやすいですね~。
最終的には0.5mmぐらいの厚さにするのですが
薄くするとだんだんピンク色になって可愛い。(・w・)



スポンサーサイト



category: WAX

cm 2   tb 0   page top

レースぶ~・ネックレス 

レースぶ~をネックレスにお仕立てしました。v( ̄∇ ̄)

pair-09j.jpg

カットの入ったアマゾナイトと黒いチェコビーズでお仕立て♪

自然光で撮影したんだけど、アマゾナイトの色が上手く映せない~。( ̄ェ ̄;)
本物はもう少し濃い青緑です。

ネックレスの全体像はHPで見てね~。
→StudioMoobu HP

レースぶ~ピアスもアップしてあります。

レースぶ~は色々使えますわ~。
リングはさすがに無理だけど。(笑)

あとはペンダントやブローチ石なしバージョンも作成予定です。




category: WAX

cm 0   tb 0   page top

六一〇ハップ 

シルバーの燻しでお世話になってる六一〇ハップ(ムトーハップ)
安くて量がたっぷりで重宝してるのに~~・・・・。

生産中止だそうな。( ̄Д ̄;;


→詳しくはこちらの記事から。


創業102年の老舗商品で
本来の温泉の元としても愛用者は多いだろうに・・・。
勿論シルバー製作者の愛用者も多いだろうし。


これを使った自殺者が出たからということらしいけど、
そんなこと言ってたら、
包丁で殺人や自殺があったら包丁販売自主規制?
ロープで首つりする人がいたらロープ販売自主規制?
マンションから飛び降りる人がいたらそのマンションは立ち入り禁止?


こんにゃくゼリーだって、亡くなった人は気の毒だけど
はっきり言って年寄り・子供は食わないように、とパッケージにも書いてあるのに
それでも食って亡くなるんなら、それは自己責任でしょう。
子供の場合はそんなもんやる方が悪い。

こんにゃくゼリーよりモチ食って死ぬ方が数的には多いらしいけど(参考記事
だからってモチ自主規制にはなんないのにさ。
(あ、こんにゃくゼリーは販売再開らしいです。(^^))


どんなものだって、使う人によって便利なものにも武器にも
美味しいものにも毒にもなる可能性はある。
矛先が向く前にドラッグストア協会は販売自主規制で難を逃れたつもりなのかもしれないけど
そのおかげで歴史あるムトーハップは販売中止に追いやられた。
とても残念です。


・・・・・ってことでぇぇ~~~。(・´з`・)
ん~。銀黒は高いしなぁ。
線香花火で燻すって人もいるらしいけど、それもなぁ。(・∀・;)

取りあえず、ドラッグストアに在庫無いか聞かなきゃ。







category: ぶつぶつ

展示会へお出かけ 

今日は彫金の展示会へ行ってきました。

会場は「難波神社」

081124d.jpg
ミナミの御堂筋沿いという都会のど真ん中にある神社です。

実は春に開催された時もお邪魔しましたが、
神社で彫金の展示会っておもしろ~い。

銀仲間の彫金作家RYOさんが参加されていて
実はわしも出店を誘っていただいたのですが、
都合が悪くなっちゃってお断りしたのでした。(・´з`・)


会場は神社の中にある会館。

081124c.jpg

手作りな雰囲気の会場で沢山の方が参加されてます。

RYOさんの展示スペース

081124e.jpg
彫金ならではの素敵な作品の数々。
実験的なデザインのリングや桜のモチーフ作品、石使いの素敵な作品などなど・・・。
丁寧で繊細、それでいて男性的な作品の数々を見せていただき刺激ビンビン。

今日はあいにくの小雨模様で、「ヒマや~」というRYOさんとお話をしつつ、
他の方の展示も見つつ・・・。

んで、この展示会ではルースも売ってます。
ってか、会場の3分の1はルース屋さんです。

で、買っちゃいました。

081124a.jpg
カットの入ったトルコ石と、
なんと!
オパールの豚さん。 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
オーストラリア製ですって。
しかも1000円よ。奥様。(笑)
即買いです。

工具屋さんも出ていて、こんなもの買いました~。
081124b.jpg
これ、銀ロウを切る道具です。
金冠ハサミ持ってないので以前から買わねばと思いつつ、
こっちの方が安いので買っちゃいました。
銀ロウをはさんでグリップをギュッと握ると適度な大きさに銀ロウが切れるんです。
苦手なロウ付けがちょっと楽しくなるかも。

横の細いスティックは極細磨き棒です。
おっちゃんがオマケにくれました~。わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい

とってもアットホームな雰囲気の展示会で、
帰りにはお土産です、ということで温泉の元セットもいただきました。(^▽^;)

次回はわしも参加したいです~。



category: お出かけ

cm 4   tb 0   page top

StudioMoobu 4周年 

いや~。
時の立つのは早いもので・・・・。

StudioMoobuのHPが今日11月22日・いい夫婦の日で4周年ざんす。


思い起こせば4年前。


2000年に銀粘土インストラクターの資格を取るも、
教えるでもなく発表するでもなく、
大阪支社の研究コースでダラダラ作品を作るだけの日々だったのですが
せめて作品なりとも誰かに見て欲しくってHPを作ってみたのが4年前。


あれよあれよと言う間にWebでのお友達が増えてゆき
普通だったら絶対知り合う機会もなかっただろう
遠方の方々ともWeb上で作品を見せ合ったり、
リアルでお会いしたり・・・。

それがどんどん自分への刺激になり、
それまでとは比べ物にならないぐらい作品を作っていくうえでの励みになりました。

ぶ~作品の数々も
皆さんの反応が嬉しくて調子にのって作っているうちに
今ではすっかりメインキャラとなり、
わしの作品作りに切っても切り離せないものとなりました。


この4年の間に作品展を2回開催し、
ぶ~作品を置いて下さるお店にも出会えました。

色んな方の作品を見ているうちにワックスというものを知り
ワックス作品も作るようになりました。


HPを始めた頃はまだHP同士での行き来が盛んで
コミュニケーションはもっぱら掲示板でしたが
いつの間にかブログやSNSに移行し、
ブログやSNSで知り合う方も増えました。

今はもうHPという時代じゃないのかもしれないし、
わし自身、行き来はほとんどブログで誰かの掲示板に書き込むこともなくなったし、
うちの掲示板も書き込みが途切れたため
運営側に勝手に消去されてしまいました。(ノ_・。)


でも、わしの作品作りの原点ともいえるHPはこれからも続けて行きたいと思っています。


・・・・といいつつ、全然更新してないけどさ~~。( ̄▽ ̄;)


とにもかくにも、まるまる4年間。
今日から5年目に突入です。


今までStudioMoobuのHPに来て下さった皆様。

ありがとうございます。

皆様のおかげで4年間続けてこれました。


そして・・・・・







081122.jpg









category: ぶつぶつ

目がチカチカ 

レースぶ~のペンダントにトルコ石を使おうと思い、
石枠を作ってます。

ん~。
難しい。
何度も折れては修正の繰り返しで目がチカチカします。

081119.jpg

ちっこいので後で丸カンをロウ付けも大変そうだな~と思い
丸カンもワックスでやっちゃおうと思い
簡易ワックスペンで盛り盛りしてますが
これが難しい~~。( ̄Д ̄;;

まだもうちょっと修正せねば。


で、作業に疲れたらついついDSに手が・・。


今、「リズム天国」にはまってます。
もう全部のゲームはクリアしたんだけど、
オマケの「エンドレスゲーム」ってのがあって、
その中の「ゐあひ抜き」ってのにずっぽりはまってます。(・∀・;)

スイカだの天狗のお面だの魚だのがどんどん出てきて
それをリズムにのって居合抜きでバシバシ切っていくってだけのゲームなんすけどね。


作業に疲れて休憩してもDSでさらに疲れるという・・・。(・´з`・)

・・・なにをやっとるんじゃ。わしゃ。




category: WAX

cm 6   tb 0   page top

レースぶ~・ブローチ 

やっと一つお仕立てできました。(遅)

レースぶ~のブローチです。

pair-09a.jpg

あああ。Σ( ̄□ ̄;)

石の部分がぶれちゃってます・・・。orz

pair-09b.jpg

こっちの方がわかりやすいかな・・・?

ん~。
写真、もう一度撮り直しだわ。こりゃ。( ̄~ ̄;)

石は合成石でございます。





category: WAX

ぬくぬく 

いいお天気ですね~。

女王様は日向ぼっこしながら
ぬくぬくです~。

081114pu.jpg

ああ・・・・気持ち良さそう・・・。


猫になりたい・・・。



zzzzzzzzzz・・・・・・・




category: with女王様

cm 4   tb 0   page top

レースぶ~ 

もー、ほんとに作品名つけるのって苦手ですが
先日のプレートタイプのぶ~は
一応「レースぶ~」と命名。

・・・って、プレートぶ~とどっちもどっちだわ~。( ̄▽ ̄;)




型取りとキャストできました。

081111.jpg

ピアスとブローチとペンダントにするつもりだけど
どういう風に仕立てるかまだ未定。(^▽^;)

これからバリ取り&研磨しながら
にらめっこして決めます。







category: WAX

cm 6   tb 0   page top

ギャラリーへお出かけ 

先週に引き続きSATUKIさん、cooちゃんと3人で
彫金作家・勝山英恵さんの作品展にお邪魔しました。

・・・と、その前に腹ごしらえ~。
新阪急ホテルの地下にあるフランス&中華料理のお店。
名前忘れた~~。σ( ̄∇ ̄;)
お店の前のポスターにあったランチメニューが美味しそうだったので
入ってみました。

081104b.jpg

フランス料理と中華料理がまぜまぜの面白いメニューでした。
前菜はフランス料理。
スープはフカヒレ。
メインの魚料理はフランス風。
肉料理は中華風。

081104a.jpg

デザートは3種のケーキとアイス。
ジャスミンティーとお茶請けのメレンゲ菓子。

色んな料理が少しづつ盛りだくさんで楽しかったです~♪


お腹がよくなったところでギャラリーへ。

6月にわしが「動物展」をやったマニュフェストギャラリーです。

SILVER JEWELRY HANA EXHIBITION 「響~ひびき~」
と題された今回のHANAさんの作品は前回同様、
蓮や柘榴をモチーフにしたものを中心に仏教画も発表されていました。
額縁にはシルバーや真鍮や銅の装飾を施してあり、
絵とともに額縁もとても見ごたえのあるものでした。
081104e.jpg
8日(土曜日)まで開催されています。


それから、ブログには書きそびれてしまったのですが
先週はHANAさんのお友達、彫金作家カワバタヨーコさんの「工房うずり」さんも
同じくマニュフェストギャラリーで作品展をされていました。

そちらへもお邪魔しました。

うずりさんの作品は石使いが美しく、キュートというより、「愛しい」と言いたくなる
素敵な作品が一杯でした。

その愛しいアクセサリーの中で、わしの心をわしづかみにしたピアス。
081104c.jpg

これ、耳につけると凄く素敵なんです~~。
小さくて繊細で、でもばっちり主張できるピアスです~♪

うずりさんの作品展は残念ながら先週終わっちゃいましたが、
HPではショップもされているのでよかったら御覧ください~。

2週続きで素敵な作品をたくさん見せていただいて
わしも頑張らねば~と思うのでありました。ー ( ̄‥ ̄) = =3



あ。
来年2月には東京で展示会に参加する予定です~。
まだ場所や日取りは詳しく決まってませんが
本決まりになったら発表しますんで、よろしくね~。
わしも東京へ行きますので
お近くの方、よかったらお会いしましょうね~~。(* ̄∇ ̄)ノ








category: お出かけ

cm 6   tb 0   page top

ぶ~プレート 

先日のワックス作品。

こういうのになりました~。

081101a.jpg

直径は4cmほどです。。

あとはゴム型作ってキャストして仕上げです~。

ピアスとペンダントとブローチになる予定。


心残りは・・・・・。

本当は裏側(ってかリバーシブルだけど)に
StudioMoobu Silver925 ってロゴを彫ってたのですが
彫りが浅かったので研磨の時に文字が薄れちゃって~・・・・。(T◇T)

仕方ないので、全部消しちゃいました。

ん~。残念ですぅぅぅ。


・・・・やり直すべきか?Σ( ̄□ ̄;)




category: WAX

cm 6   tb 0   page top

プロフィール

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム