展示会へお出かけ
2008/11/25 Tue. 00:10 [edit]
今日は彫金の展示会へ行ってきました。
会場は「難波神社」

ミナミの御堂筋沿いという都会のど真ん中にある神社です。
実は春に開催された時もお邪魔しましたが、
神社で彫金の展示会っておもしろ~い。
銀仲間の彫金作家RYOさんが参加されていて
実はわしも出店を誘っていただいたのですが、
都合が悪くなっちゃってお断りしたのでした。(・´з`・)
会場は神社の中にある会館。

手作りな雰囲気の会場で沢山の方が参加されてます。
RYOさんの展示スペース

彫金ならではの素敵な作品の数々。
実験的なデザインのリングや桜のモチーフ作品、石使いの素敵な作品などなど・・・。
丁寧で繊細、それでいて男性的な作品の数々を見せていただき刺激ビンビン。
今日はあいにくの小雨模様で、「ヒマや~」というRYOさんとお話をしつつ、
他の方の展示も見つつ・・・。
んで、この展示会ではルースも売ってます。
ってか、会場の3分の1はルース屋さんです。
で、買っちゃいました。

カットの入ったトルコ石と、
なんと!
オパールの豚さん。 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
オーストラリア製ですって。
しかも1000円よ。奥様。(笑)
即買いです。
工具屋さんも出ていて、こんなもの買いました~。

これ、銀ロウを切る道具です。
金冠ハサミ持ってないので以前から買わねばと思いつつ、
こっちの方が安いので買っちゃいました。
銀ロウをはさんでグリップをギュッと握ると適度な大きさに銀ロウが切れるんです。
苦手なロウ付けがちょっと楽しくなるかも。
横の細いスティックは極細磨き棒です。
おっちゃんがオマケにくれました~。わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
とってもアットホームな雰囲気の展示会で、
帰りにはお土産です、ということで温泉の元セットもいただきました。(^▽^;)
次回はわしも参加したいです~。
会場は「難波神社」

ミナミの御堂筋沿いという都会のど真ん中にある神社です。
実は春に開催された時もお邪魔しましたが、
神社で彫金の展示会っておもしろ~い。
銀仲間の彫金作家RYOさんが参加されていて
実はわしも出店を誘っていただいたのですが、
都合が悪くなっちゃってお断りしたのでした。(・´з`・)
会場は神社の中にある会館。

手作りな雰囲気の会場で沢山の方が参加されてます。
RYOさんの展示スペース

彫金ならではの素敵な作品の数々。
実験的なデザインのリングや桜のモチーフ作品、石使いの素敵な作品などなど・・・。
丁寧で繊細、それでいて男性的な作品の数々を見せていただき刺激ビンビン。
今日はあいにくの小雨模様で、「ヒマや~」というRYOさんとお話をしつつ、
他の方の展示も見つつ・・・。
んで、この展示会ではルースも売ってます。
ってか、会場の3分の1はルース屋さんです。
で、買っちゃいました。

カットの入ったトルコ石と、
なんと!
オパールの豚さん。 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
オーストラリア製ですって。
しかも1000円よ。奥様。(笑)
即買いです。
工具屋さんも出ていて、こんなもの買いました~。

これ、銀ロウを切る道具です。
金冠ハサミ持ってないので以前から買わねばと思いつつ、
こっちの方が安いので買っちゃいました。
銀ロウをはさんでグリップをギュッと握ると適度な大きさに銀ロウが切れるんです。
苦手なロウ付けがちょっと楽しくなるかも。
横の細いスティックは極細磨き棒です。
おっちゃんがオマケにくれました~。わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
とってもアットホームな雰囲気の展示会で、
帰りにはお土産です、ということで温泉の元セットもいただきました。(^▽^;)
次回はわしも参加したいです~。
スポンサーサイト
category: お出かけ
| h o m e |