fc2ブログ
05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

もをぶ~のあれやこれやなんや~

シルバーアクセサリー職人もをぶ~の、シルバーや豚や猫や手芸や音楽の日々

蓮栽培計画(改め・睡蓮栽培計画) 

ベランダの塗り替えがやっとこさ終わり、
自由に洗濯物が干せるようになりました。
鉢類なども出せるようになりました。

その代り、今玄関や共用廊下がラッピング中。
えらいことになってます。

うちの玄関ドアも全部ラッピングされてます。
鍵穴まで一緒にラッピングされてるので、
どないして部屋に入るね~~ん、ってびっくりしました。

無理やり鍵を突っ込みラッピングに穴あけましたけどね。(^▽^;)


ベランダはすっかり綺麗になり、快適です。

ってことで、かねてよりやりたかった蓮栽培。

しかしわしは「茶色の手を持つ女」
今までに枯らせた植物数知れず。(植物さんごめんなさい<(_ _)>)

と、こんなサイトを見つけました。
「初めての睡蓮栽培セット」を売ってるお店。

お、これならわしでも大丈夫~?
と、早速注文しました。

でも「初めてシリーズ」はメダカつき。

メダカ、いいんだけど~、殺してしまいそう・・・・。( ̄ェ ̄;)

ってことで、鉢プラス苗&土のセットにもう一苗追加して注文してみました。

090602a.jpg

それがこのセット。
今朝届きました。

早速植え付けましょ~~~♪♪♪


090602b.jpg

こういうことをしてると絶対邪魔しに来るのがこのお方。

歯茎の腫れも大分引いたようで、最近シャーシャー言わなくなりました。v( ̄∇ ̄)
もうすっかり元気です。

簡単な説明書がついてて、それを見ながら
鉢に土を入れて~、肥料入れて~、

苗の植え付けはどうすんねん。
説明書は新芽だけの苗の写真がついてます。
土を落として根っこを切れって書いてあるけど~~・・・。

これ、充分葉っぱが育ってる苗だし、根っこ切っていいのかなぁ・・・?

と、しばし悩んだ挙句、ポットの土ごと植え付けました。

で、どどど~~っと水を張ってできあがり。

090602c.jpg

簡単やった~~。


ってことで、今、この日記書く前に
もう一度お店のサイトを見てみたら、

「睡蓮鉢として使用する場合はスノコは外してご使用ください。」

・・・・て。(・∀・;)

説明書には書いてなかったや~~ん。
スノコ敷いたまま土いれちゃったよ~~ん。( ̄Д ̄;;

水入れちゃったし、もうやり直しは無理やぁぁ~~・・・・。orz

あっ、

こっちにもポットの土を取って根を切れ、って書いてある~~~・・・。

orz

水いれちゃったし・・・・以下同文。


まっ、いいや。

強い子なら何とか育ってくれるだろう。



・・・・て、こういう雑な部分がきっと茶色の手に繋がるんだろうな・・・。( ̄▽ ̄;)

蓮。頑張れ。



―追記―

え~~。
蓮・蓮、と気安く書いてましたが、
ご指摘がありましたように(わはは)

わしが植えたのは蓮ではなく、睡蓮です。(^▽^;)
温帯睡蓮。
レンコンが出来ない方です。
何かもう、すっごい基本的な所から間違ってます。
大丈夫か?わし。( ̄~ ̄;)



いずれにしても、睡蓮頑張れ~~。 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙




スポンサーサイト



category: ぶつぶつ

プロフィール

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム