fc2ブログ
05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

もをぶ~のあれやこれやなんや~

シルバーアクセサリー職人もをぶ~の、シルバーや豚や猫や手芸や音楽の日々

ミヒャエル・ゾーヴァ展  

先日の日曜日。

京都伊勢丹の美術館「えき」で開催されているミヒャエル・ゾーヴァ展に行ってきました~。

http://www.wjr-isetan.com/kyoto/floorevent/index_7f.html

090621a.jpg


ドイツの画家、ゾーヴァに出会ったのは一年半ほど前。
わしの作品を置いて頂いている神戸の「Shabby & Chic」さんのオーナーさんは
大の豚マニア。
その彼女お勧めの画家、と言うことでお店に置いてある画集や絵本を見せて頂き
わしも大ファンになりました。

有名な所では映画「アメリ」のアメリの部屋に飾ってある
エリザベスカラーをつけた犬の絵や、パールネックレスの鳥や、
アメリのベッドの横に置いてある豚のスタンドなど・・。
「アメリ」を見た方なら「ああ!」と思い当るかも。
(わしは「アメリ」みてないですが。(~-~;)ヾ(-_-;)オイ)

絵本やポスターなどの仕事が多いゾーヴァの絵は風刺やユーモアのあるものが殆どですが
特に彼の動物を扱った絵が大好きです。
普通の風景の中に動物を置くことによって広がる不思議な世界。
たとえばわしが一番最初に目を惹かれたこの絵。
「ケーラーの豚」
のびのびと体を伸ばして、まっすぐに迷いなく見事な跳躍で森の中の池に
ジャンプする豚さん。
実際にはあり得ない世界なのに不思議なリアリティがあり、
ちょっとシュールリアリズムにも通ずる世界を感じます。


ゾーヴァの絵はどの絵もみな物語を感じさせてくれて
いつまでも見ていたくなります。


今回の展覧会はとても見ごたえのあるものでしたが
グッズもこれまた充実してました。

で、思わず・・・・・。

090621b.jpg

ちくしょー。
まんまとやられてしまいました。(^▽^;)
わしの好きな豚の絵のついたものが沢山あったのよ~。


関西は伊勢丹ってあまりお馴染みがないんです。
京都伊勢丹も今回初めて行きました。
ゾーヴァグッズを買ったら伊勢丹の紙袋に入れてくれましたが
COWCOW多田のスーツと同じ模様だったので、ちょっと笑ってしまった。


スポンサーサイト



category: お出かけ

cm 4   tb 0   page top

プロフィール

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム