fc2ブログ
09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

もをぶ~のあれやこれやなんや~

シルバーアクセサリー職人もをぶ~の、シルバーや豚や猫や手芸や音楽の日々

ちきうぶ~ 

あらま。

えらいこと放置でございました。( ̄▽ ̄;)




放置中何をしてたかといいますと・・・・。

友達とバーベキューでマツタケや肉を食いまくったり
091030b.jpg


歌の生徒さんのライブでピアノ伴奏したり


某SNSの牧場ゲームにえらハマりしてたり


女王様といちゃいちゃしたり
091030a.jpg
・・・・はしたないポーズでごめんなさい~~・・。


てな感じですが、勿論来月に向けて作品作りも。ー ( ̄‥ ̄) = =3


新作「ちきうぶ~」
wax16c.jpg

これはオーダー作品です。
作品展に出品しますがお嫁入り先は決まっております。


いやぁ。苦労した。

「地球にしがみついてるぶ~」というリクエストでしたが、
地球・・・・。

何も見ずに地球なんて作れ~~ん。ヽ(;´Д`)ノ

ちきう儀を入手せねばっ。


ってことで、探したんだけど、御大層なちきう儀ばっかりでさ~。



むかし、旅先のお土産屋さんで、長い鉛筆に地球儀のついたやつってあったよね?

おもちゃみたいなやつ。
ああいうのでいいのよ。
大体の感じがつかめればいいんだから~~・・・・。

・・・って今時あんなお土産売ってないわなぁ。(^▽^;)


ちっこいマスコットみたいなやつが欲しかったんだけど、
今時地球キャラもないわねぇ。

ということで、小ぶりの地球儀を購入。
それを見ながらチマチマと世界の大陸を彫りました。(ってか、盛ったんだけど)

むーつーかーしーーーーいっ!

ヨーロッパの下の方がなぜか南半球にっ。
イギリス、赤道直下。(゚∀゚)ゲラゲラ

オーストラリアとニュージーランドが寸詰まりにっ。(・∀・;)

何か全体にバランスが変っ!

ってことで、もう四苦八苦でございました・・・。


まあ、大陸のあいまいさはともかく、四苦八苦の甲斐あってか
結構いい感じに出来たと思います~。


作品展まであと一か月~~。
頑張らねばねば~~。


スポンサーサイト



category: WAX

cm 4   tb 0   page top

お取り寄せ 

先日生徒さんから滋賀県のお土産ということでお麩を頂きました。

091016b.jpg

ちょうじ麩という焼き麩です。

麩って、普段あんまり料理に使わないし・・。
・・・ってか、存在を忘れてるし。(^▽^;)

どうしたもんか、と思ったのですが、
このお麩、そのまま食っても美味い。
お店ではあんこをはさんだものを提供してるそうな。


ってことで、作ってみました~~。
 
091016a.jpg

お麩をバターで軽く焼き、溶かした砂糖をからめてみました。

これがうまぁぁぁ~~~いっ!(ノ ̄∀ ̄)ノ

周りは飴でパリパリ。
中の麩はフワッ、サクッと口の中ですぐ溶けて
その辺の売ってるお菓子よりうまぁぁいっ。

頂いた一袋、あっちゅう間に無くなりました。

この味が忘れがたく、スーパーに行ってみたけど
そのまま食べられる焼き麩なんて、売ってないじゃ~ん。

ってことで、メーカーからお取り寄せ~~。

早速作って食べて~~♪

ああああ、でぶでぶでぶでぶ。ヽ(;´Д`)ノ

category: お気に入り

cm 6   tb 0   page top

作品展のお知らせ 

z-sakudm01.jpg
(クリックで大きくなります)


11月28日(土)~12月3日(木)
神戸・岡本のシャビー&チックにて、
10人での作品展です。

詳しくはこちらをどうぞ。

「作品展: La vie en Rose」 

今回はわしがぶ~作品を置かせて頂いているカフェでの開催です。
普段置かせて頂いているアクセ以外のぶ~オブジェや、ぶ~作品以外のものも出展予定です。

10人での作品展、ということで、バラエティ豊かな作品が集まりそうです。
会場はとっても素敵なカフェで、紅茶&スコーンは絶品です。
ぜひぜひ、お茶飲みがてら、おいで下さいませ~。

まだちょこっと先ですが、日が近づいてきたらしつこくご案内しますんでよろしくです~。

category: 作品展

cm 6   tb 0   page top

おのぼりぶ~ 

091009a.jpg

おらこんな村いやだぁぁ~~

  おらこんな村いやだぁぁぁぁ~~~


091009b.jpg

東京へ出ぇるぅだぁぁ~~~~♪


風呂敷担いでおのぼりぶ~です。

category: WAX

cm 0   tb 0   page top

ダリアのリング 

wax15b.jpg


ダリアをイメージして作ったわけじゃないんすが・・・・。

「でか花リング」じゃあんまりやな~、と。( ̄▽ ̄;)

で、じぃ~~っと眺めると、なんだかダリアっぽい、と思いまして。


大島弓子さんの「ダリアの帯」ってマンガがありましたなぁ。(知ってる?)

子供を流産した若い妻が段々精神に異常をきたすようになる。
夫は一度は離婚を考えるも、彼女と生きていくことを選び
何もかも捨て、二人で田舎での自給自足の生活をし、年をとり、
ある日ぱったり死ぬのだが、
自分が体のない自由な存在になると同時に妻が森羅万象すべての自然や事象と
今まで話していたのだと気づく。
彼女は森の中で年をとらず、自然や夫と生き続ける・・・。

・・・と、ざっくり書くとこんな話です。

読み終わると何とも言えない気持ちになる。
せつない・・?
寂しい・・・?

いいや、違うな。
うまく言い表せない。


なんで「ダリアの帯」かというと、
流産した子供の葬式にダリアの模様の帯が欲しい、と妻が言いだす場面が出てくるんだけど
なんだかそのイメージがわしの中では強烈に残ってて
以来「ダリア」の花を見ると「ダリアの帯」を連想するようになりました。


あ~、でも「ダリアのリング」と名前をつけるんなら、
石は赤か濃いオレンジにすればよかったか・・。(・∀・;)





category: WAX

cm 4   tb 0   page top

大阪市内のオアシス 

昨日はダンナとお散歩がてら長居公園の植物園へお出かけ~。

大阪に生まれ育ってうん十年。
長居公園の存在は知りつつ、周辺道路は車で走りつつ、
一度も行ったことがなかったという・・。

長居公園には長居競技場があって、大阪女子マラソンのスタート・ゴール地点になってます。
んで、セレッソのホームグラウンドです。

競技場のイメージが強くて、植物園があるなんて知らなんだ~。

取りあえず、地下鉄降りて植物園まで遠いがな~。( ̄▽ ̄;)

ちゅうか、でかいがな。この公園。


やっとこさ植物園にたどり着き入るなり

091001a.jpg
どど~~ん。

でっかいお池に見渡す限り、蓮、蓮、はす~~~。

ちょっとびびるぐらいの景色です。

花が咲いてなかったのが残念。
今度は花の季節に絶対行くぞ。


で、コスモス畑があるというので見に行くと091001b.jpg
コスモス終わりかけ~~。(^▽^;)

でも、大阪の街中とは思えない景色。
どっか遠くへ来たようなお得な気分。

091001d.jpg

通路の花壇は綺麗に整備され、

091001c.jpg

マリーゴールドは今が盛り。


091001e.jpg

蓮池の裏手は睡蓮池になってました。

バラ園やボタン園もあり、林もあり、
ここはほんまに大阪か?と思うぐらい広々として
すぐ横の道路は車がバンバン走ってるとは思えないぐらい
日常から切り離された空間になってました。

ああ~、今までこんな場所があるなんて知らなんだ~~。
それぞれの花の季節にまた行こうと心に誓うのでありました。

ただ、ちょっとお散歩、の気分でお出かけしたら結構な距離を歩かされました。
今度はスニーカー履いて行こうっと。



category: お出かけ

cm 5   tb 0   page top

プロフィール

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム