カエルさんとえびせん
2010/01/31 Sun. 21:20 [edit]
T's Favoriteのtoruさんが出店されてるということで、会いに行ってきました。(^^)
今回も元気一杯の奥様とお二人でいらっしゃいました。
先月のわしらの作品展でお会いしたばっかりでしたが
何度お会いしても話のつきることがなく、
またまた楽しいひと時を過ごさせていただきました。
今回はカエルさんの顔・ケツピアスを購入~♪

くるみのピアス立てもtoruさんの作品です。
あ~、どうしておケツに弱いのかしら。(笑)
耳たぶに貼りつくカエルさんと、にゅっとでたケツがらぶり~です。(* ̄▽ ̄*)
あと、がまぐちバッグもオーダーしちゃいました。v( ̄∇ ̄)
こちらも届いたらアップしますね~。
で、いっつもお土産をいただいてしまうのですが、
実はわしはえびせんが大好き。
名古屋と言えばえびせ~~~んっ!と以前騒いだら(~-~;)ヾ(-_-;)オイ
それ以来いつもえびせんを下さいます。(笑)
今回はこれ。

なんとチョコえびせん!
これがまた美味い。(笑)
パフタイプのソフトえびせんのうっすら塩味とミルクチョコがよく合います~。
一瞬、えびせんにチョコ~?って思ったのですが
よく考えればチョコ柿ピーや、チョコポテチがあるんだし
これもアリっすね。
toruさん、hirokoさん、ありがとうございました~!
んで、お疲れ様です~!
次にお会いできるのを楽しみにしてますね~。(・∀・)人(・∀・)
category: ぶつぶつ
あ~ばた~~
2010/01/28 Thu. 13:40 [edit]
お話はアバターという要素以外はよくあるお話。
画像は美しく、CGは物凄く
植物や動物の造形も素晴らしく
アバターのメイクってどうなってんの?
アップになった口元は人間にメイクって感じだけど
目もとはどうなんだ~?
体型はメイクじゃ無理だよなぁ。
人間が演技した画面をCGで処理してんのかしら?
などなど思いつつ楽しく観てましたが・・・・・・。
鬱陶しいねん!3Dメガネ!!

わしはメガネ着用ですが、これをかけるとメガネonメガネ。
そういうことを想定しての大きさなんだろうけど
これがまた重たい。
こんなもんかけて3時間は正直きついっす。
メガネonメガネのおさまりの悪さも手伝って、
始まってから10分ぐらいで、下から指で3Dメガネを浮かせて観てました。
しかもこのメガネかけて観ると
色相や彩度が低くなるのよね。
画面が全体に薄暗い。
勿論それも想定しての色バランスなんだろうけど
メガネかけないで見た方が画面が明るくて断然色が綺麗。
3D部分は乱視のような見え方だったけど。(^▽^;)
で、この映画べつに3Dじゃなくてもよくね?
って思いました。
3Dもそんなに大したことないし。
おー、ちょっと立体感あるね~、ってぐらい。
天保山サントリーミュージアムの3D映画のほうがよっぽどすごいっす。
(ただあっちは内容が非常につまらんです)
重たいメガネのストレス感じながら、薄暗い画面をみてるぐらいなら
立体感なくてもいいから普通に見た方が楽しめたような気がするのはわしだけかしら?
あ、ちょっと前に「フォースカインド」も観てきました。
ろくに内容を調べもせず、TVの宣伝観て
これはホラー映画だろう、と思って行ったら
ホラーじゃなかった・・。ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
アブダクションものでした。
(宇宙人に誘拐されたってやつね)
CMにだまされました。
CMだとホラー感満載だったんだけど。
いや、だまされる方が悪いのかしら~。
次は「パラノーマルアクティビティ」を観たいっ。
これは絶対ホラーだし。(笑)
category: お出かけ
盛り方
2010/01/27 Wed. 01:40 [edit]
盛り方は特に習ったわけではなく、
他の方はどうやってるか解んないですが、
わしの場合は・・。

まず、ワックスペン。
わしは融点の低いテクニカルワックスを使うことが多いので
温度設定できるワックスペンはめちゃめちゃ便利です。
これはシーフォースオリジナル。
これからワックスペンを買おうかと思っている人には
出来れば温度設定が200度以上になるものを選んだほうがいいと思います。
・・・ってのは、このワックスペンは199度までなのですが、
199度だとハードワックスには非力です。orz
溶けないことはないけどガンガンに溶かせる感じではないので
作業しにくいと感じることもままあります。
で、ペン先。
加工して使う人が多いようです。

写真手前の細いのは、加工しました。
わしは殆どこれで作業してます。

ペン先にワックスをちょろっと取って、少しずつ置いて行きます。
写真のように他のワックスの上に盛っていく場合は
ツンツンとつつくようにして、下のワックスも溶かしつつなじませます。
でないと、後でペロっとはがれたりします。

ペン先に取るワックスはほんとにすこしづつ。
ちょっと取っては乗せ、ちょっと取っては乗せ、と
地道にこまめに盛って行きます。

大体のラインが取れたらここからさらに盛り上げて行きます。

あとはもうひたすら同じ作業。
思う太さのライン、盛りあがり方になるまで繰り返します。
上に盛っていく時にも、最初と同じように下のワックスもちょっと溶かして
なじませるようにします。

はみ出した部分はスパチュラで削り、ラインを整えます。

こんな感じ。
んで、盛った後のワックスの表面を綺麗にツヤツヤにしたい時に
重宝するのがパンスト。(笑)
パンストでそっとこすってやるとツヤピカになります。
これはテクニカルワックスだけじゃなく、ハードワックスも同じ。
・・・と、わしはこんな感じでやってます~。
category: WAX
ワックス盛り盛り
2010/01/25 Mon. 22:08 [edit]
ちょっと小さめのピックを入れる用です。
真ん中にはオニキスが入ります。

ワックスペンで唐草盛り盛り~~。
背面は透かしの唐草。
これは泥棒風呂敷の柄です。v( ̄∇ ̄)
category: WAX
低下
2010/01/20 Wed. 01:05 [edit]
今日で10日。
真面目にほぼ毎日やっております。
よう出来てます。
面白いです。
が。
ヨガやると、体固っ。
ん~~。
昔は結構柔らかかったんだけどなぁ。
・・・っていつの話。(^▽^;)
もう、ギシギシいってます。
結構辛い。
筋トレやると、ちゃんとできましぇん。(T△T)
腕立てなんか、膝ついてるのに腕がプルプルします。
途中で片手を上げたりするんだけど、
そのたび「ひ~~~っっ」って言いながらやってます。
片足立ちメニューなんか、しょっちゅう足をついてしまいます。
そのたびトレーナーのお兄さんから
「足をついてしまいましたね」って言われます。
ばれて~ら~~。( ̄▽ ̄;)
体力・筋力ガタガタです。
ゲームっぽいのは楽しくできるんだけど。
でもステップダンスみたいなのは
きっとすっげえどんくさい動きになってると思います。
ヨガの片足立ちでぐ~~っとこらえてると
女王様がスリスリしてきて
「やめて~~、あっちいって~~っ(汗)」

知らんがな~~。by女王様
いまんとこ体重に全然変化はないけど
取りあえず筋力・体力アップを目指して頑張ります~。
category: ぶつぶつ
九死に一生???
2010/01/15 Fri. 01:31 [edit]
>中が空洞のモノのロー付けは
隙間を見逃さず全部綺麗にロウを流さねばいけないというのを
身を持って思い知りました。
・・・・などとスカタンなことを書きましたが、
その後アドバイス下さった皆様ぁぁぁぁ~~~~~。
ありがとうございます~~。<(_ _)>
前回、「ちきうぶ~・ホールド」を作ったときは
チェーンを通す穴を二つ開けていたので、普通にロー付けができたのですね。
よく考えたら、全く穴のない空洞モノを作るのは今回が初めてでした。
爆発のことなんて全然考えてなかった・・。(・∀・;)
いや~、ロー付けがヘタクソでまさに九死に一生ですわ。
ちゃんとロー付けしたつもりが穴というか、隙間が何か所か出来てたので
命拾いしました。
やり直ししたけど、ちゃんとふさぎきらなかったみたいだし。(^▽^;)
いやぁ。
スリルとサスペンス~~~。

今度から空洞モノ作る時はちゃんと穴開けますっ。
category: WAX
ちきうぶ~
2010/01/14 Thu. 01:46 [edit]
今度もオーダーで、
地球にそびえたつぶ~ということで、作りました。
ちきうぶ~・スタンド!

これはワックスの時点で地球を二つに割ってくり抜いて空洞にしてあります。
丁度赤道ぐらいの位置で別れた地球を鋳造後ロー付けしたのですが・・・。
ロー付け後、研磨してたら赤道から水分が染み出てるっ。
これはちゃんとロウが流れてなかったか、と
試しにもう一度火を当てたら、
その赤道の4か所ぐらいから蒸気がっ。( ̄Д ̄;;
ロウがちゃんと流れてない部分の隙間から
酸洗い剤が中に入り込んで、
火で温めたため、中に残ってた酸洗い剤が蒸気になって噴き出したんですな。
それもくっさい蒸気。
ちょっと生命の危険を感じる匂いで、
「うわわわわわわっ!」と思わず逃げました。
が、これはちゃんと中の水分を出しきって、もう一度ロー付けせねばっと思い、
なるべく臭わないようにしながら火を当てたら
蒸気がシューーーーーーーーーーーっと出て、
ポンッ!
・・・と破裂音がして終了。
ひ~~~。
怖かった。o(;△;)o
中が空洞のモノのロー付けは
隙間を見逃さず全部綺麗にロウを流さねばいけないというのを
身を持って思い知りました。
category: WAX
おとしぶた
2010/01/11 Mon. 10:17 [edit]

ブタの落としぶた
わははは。
なんじゃこりゃ~~。
・・・・ってことで早速使ってみました。

なるべく煮汁の色が濃い方がいいだろうな~と思って
メニューは鯛のあら炊きにしました。
煮汁が煮立ってくると、
鼻のあなからポコポコポコポコ・・・・・。

出た~~~~~~ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
わははは。
鼻の穴から煮汁が出る出る。
こりゃええわ~。
台所で爆笑してたらダンナまで写真撮りにきました。
んで、このおとしぶたを取る時は

菜箸を鼻の穴に突っ込んで取るのでした。
わはははは。
category: お気に入り
打ち上げ
2010/01/10 Sun. 10:10 [edit]
年末はみんな忙しくて予定が合わず、
一か月遅れの打ち上げ兼新年会でした~~。

いやぁ。
今時の週末、梅田で居酒屋でリーズナブルで個室でってことになると
どこも2時間制なのね。
2時間限定飲み放題ってことで、
つい元を取らねばっって気持になってガバガバ飲んじゃいました。(^▽^;)
その後はカラオケ。
もう殆ど曲が昭和。
category: お出かけ
今年は・・・・
2010/01/06 Wed. 01:11 [edit]
作品制作以外での今年の誓い・・・ちゅうか目標っちゅうか、
出来るだけやりたいな~、と思ってること。
(誓いって言いきれないヘタレさがもうすでにあきませんね)
いやぁ。
去年の夏ごろから実は50肩でした。(^▽^;)
まだ治ってないけど。
実は4年ぐらい前にすでに右側が50肩で、
やっとこさ治ったと思ったら今度は左側ですわ。
今度のは痛みがきつくて結構辛かったです。
最近痛みはやっと気にならない程度になりましたが
寝起きはまだ結構痛かったりして。

年末、大掃除をしようと張り切ってゴソゴソしてたら
突然腰にピキ--------------------------っと痛みが。
ぎっくり腰まで行かないけど、プチぎっくりぐらい。
もうその時点で大掃除放棄しました。
大掃除だけにほうき(箒)・・・・なんちゃって。
あ。
どうもすんません。
膝も相変わらず悪いし。

要するに全体的に運動不足なんですわ。
時々近所をお散歩ぐらいはしてるんですけどね~。
どっちかというと徘徊という感じだし。
膝が悪いんで運動の種類が制限されてることに甘えちゃってるのもいかんですね~。
Wii Fit買おうかしらとマジで思ってます。
ってことで、
今年はちっとは動く
これを目標にしたいと思います。
category: ぶつぶつ
あけましておめでとうございます
2010/01/01 Fri. 01:35 [edit]
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

去年は初の東京での作品展、12月のグループ展に参加することができました。
メンバーや、お世話になった皆様、見に来て下さった皆様、買って下さった皆様、
ブログで応援下さった皆様。
ほんまにありがとうございました。
んで、ネットショップもオープンできました。
いや~、ネットショップ、全然売れてませんが。(^▽^;)
もっと魅力ある作品やマーケティングを考えねばいけませんね~。
この一年、すっかり銀粘土から遠ざかってしまいました。
もっぱらワックスばかりでの制作です。
わしにとってワックスペンの導入は大きかったです。
今年は出来れば彫金技術を学びたいと思ってます。
のろのろジリジリとではあるけれど、ちょっとは前に進めてるんかな~、って感じです。
あー、のろのろジリジリと言えば、そんな感じで増え続ける体重。
今年はこれを何とかせねば。(-゛-メ)
マジ、着るものが段々少なくなって行ってます。
やべぇ。
バンドももうちょっと何とかせんとなぁ。
練習だけしてるバンドだけど、今年はライブしたいなぁ。
ささやかな目標ですが、がんばろっと。
こんな不定期更新のブログに来て下さってる皆様。
ほんまにありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
category: ぶつぶつ
| h o m e |