fc2ブログ
09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

もをぶ~のあれやこれやなんや~

シルバーアクセサリー職人もをぶ~の、シルバーや豚や猫や手芸や音楽の日々

ペプシ モンブラン 

はい~。出ました。
秋の限定ペプシ。

今年は「栗」ですって。

101027.jpg

前回の「バオバブ」よりはまだ味の予想がしやすいわ~。

で、結構予想通り。

キャップ開けたとたん、むせっかえる栗のかほり。


あー、栗の花のかほりじゃなくて良かった。


で、味自体は栗じゃないのね。
匂いが強いんで栗味のような気がするけど
実はただの甘い炭酸水。

どっかのニュースサイトのレビューでは
栗のデザートを食べてるようだと絶賛してたけど
わしはこの匂い、途中で飽きました。
「栗」を謳ってる安価なお菓子はみんなこんな匂いがするわ。

明らかに人工的な栗の匂いだし、栗味な訳じゃないし、
これ、わしは2本目は無しっす。

スポンサーサイト



category: ぶつぶつ

cm 8   tb 0   page top

ばら魚できました♪ 

101021c.jpg

なかなかええ感じになりました~。v( ̄∇ ̄)


101021b.jpg

結構怪しい雰囲気。

101021a.jpg

一応「鍵」です。

実際に使おうとしたらめっちゃ使いにくいと思うけど。



鱗って好き。

平面に鱗模様を彫るのも好きだし
立体にしてしつこく重ねるのも好き。

ってことで、魚はまた作っちゃうかも~。


category: WAX

cm 9   tb 0   page top

ばら魚? 

11月末からの作品展に向けて、
なんやかやと製作しておりますが、
今回ちょっとペースが遅し。

やば。

( ̄Д ̄;;


作品数が少ないかもかも~~・・。

いやいや、頑張ります。


で、今年の共通テーマは「鍵」
鍵モチーフの作品って、結構楽勝かと思いきや
なかなかどうして。

鍵。
難しいやんか。

結構基本パターンがあるのでそっからどう自分のモノにするか。

で、ちょっと変なの作ってしまいました。

101018b.jpg

これなあに~~・・・??( ̄▽ ̄;)

鍵~~。


ワックス3色使うとなんだか可愛いわぁ。

101018a.jpg
魚とバラのコラボ。


・・・・ってなに?

自分で作っててワケわからんわ。


現在キャスト中。

どんな感じに出来上がるのか、ちょっと予測不能。

ん~。
意外と良い感じになるか
大コケするか。

できたらまたアップします。

category: WAX

cm 3   tb 0   page top

ぶ~の丸玉ピアス 

今まで作ったぶ~の中で最小。
101011c.jpg

キャストから上がってきたミニぶ~を磨いてたら
飛ばしました・・・。orz

ゴム型取るための原型だったので
床を這いずり回って、ついでにぞうきんがけまでして捜索したけど見つからず。

人知の及ばない場所に潜んでしまった模様。

きっと忘れたころに「なんでこんなところに・・?」って場所から出てくるはず。


で、探すよりももう作り直した方が早いってんで
作り直しました。

それがこれ。
101011b.jpg

写真は8mmのインカローズ(手前)とオニキス。

色んな色の石で作りたいなぁ、って思ってます。


101011a.jpg
4.5cmのチェーンでぶら~んとしたピアスなんだけど、
長すぎるかなぁ?

この長さと、半分ぐらいの長さと、鎖が無いワイヤータイプのと
3パターン製作しようかとも思ってますが・・・。

どの長さが使いやすいと思いますか???

ピアス愛用の方、ご意見求む。


category: WAX

cm 8   tb 0   page top

やや新商品 

以前発表したぷちぶ~ピアス。
pig17a.jpg


作った時点でアメリカンタイプがいや~、って人、
結構いるだろうな、って思ったんだけど
案の定でした。(;-ω-)ノ


わしはアメリカンタイプが好きなんだけど、
確かにピアス穴の中をチェーンがずりずりと動いてる感じは
気持ち悪いと言えば気持ち悪いわね。

アメリカンタイプは見た目がすっきりしてるし、
トップの位置を上下出来るからイメージが替えられていいんだけどな~。



・・・・ってことで普通タイプも作りました。

pig18a.jpg

早速ショップにも入荷しました。
StudioMoobu SilverShop

category: Shop

cm 4   tb 0   page top

プロフィール

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム