fc2ブログ
10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

もをぶ~のあれやこれやなんや~

シルバーアクセサリー職人もをぶ~の、シルバーや豚や猫や手芸や音楽の日々

ずっこいなぁ。 

111129.jpg

朝の6時過ぎから「ごはんちょーだい」と
寝ているわしの体の上を走りまわる。

体の柔らかい所に狙いを定めて
5キロオーバーの体重をぐぐぅとかけられると結構辛い。

111129b.jpg

夜は夜で、ついうっかりわしが寝る前に美味しいカリカリを
ちょびっとやってしまったら
それ以来お休み前のカリカリがすっかり定着。
夜1時を過ぎると
「まだ寝ないの?寝る前にはアレをくれるよね?もう寝なよ。早く寝て。
 早よ寝んかい。このボケ」
と言わんばかりの攻撃が始まるし。


なんでこんなに偉そうなんだろ。


こんなに偉そうで我儘で食欲ばっかしで一日寝てるだけの生き物なのに
寝顔だけで全部チャラにしてさ。

111129a.jpg

ずっこいなぁ。


でもさ。

わしが朝起きるのが遅れたからと言って
バスマットにおちっこするのはやめて。




たまに更新したと思えば猫ばかブログかよ~。
すまん。
寝起きでいきなりおちっこバスマットの洗濯させられたんで、つい。
スポンサーサイト



category: with女王様

cm 4   tb 0   page top

B-1グランプリin姫路 

行って来ました。B-1グランプリ姫路。

111112f.jpg

姫路在住の友人と、九州在住の友人と、わしとの3人で臨みました。

ゲートの後ろに見えるのはご存じ姫路城。


111112g.jpg

残念ながら現在は改装中。

これはこれで貴重な眺めだけど。(笑)


会場は姫路城の周りの広場や駐車場で、いくつも会場があり
えらい広さです。
会場全部まわると、姫路城の周りを一周する距離です。

111112c.jpg

そのひろ~い会場を埋め尽くす人、人、人。

111112d.jpg

駅前から会場、会場を結ぶ通路、もちろん会場も
人で埋め尽くされてます。

111112e.jpg

各ブースにも長い行列。


公式発表では2日間で51万人だそうです。(・∀・)


あまりの人の多さとブース前の大行列を見て一瞬、帰ろうかな~、って思いましたが
意を決して人ごみに突っ込んで行ったらすぐ慣れました。(笑)

人気メニューは30分待ち。

もちろんわしらはそんなに待つ根性がないので取りあえず待ち時間の短い所に
3手に分かれ・・・、

111112h.jpg

小倉焼うどん、津ぎょうざ、明石玉子焼き、静岡おでんをゲット~!

3人でシェアして食いました。

小倉焼うどんと明石玉子焼きがおいちかった。
(他の二つもおいちかったよん)

特設テントには食事用の椅子の用意もあるんだけど、
そんな場所が空いてる訳もなく、
皆地べたに座り込んで食べてます。
もちろんわしらも地べたです。

111112k.jpg

次の会場では
大村あま辛カレー、みしまコロッケ、今治焼き豚玉子飯。

カレーはあま辛で美味しいんだけど、イカスミの色と白いご飯のコントラストが怖かったです。(笑)
焼き豚玉子飯、うーまーいーーー。

さすがにもうお腹もよくなってきたんだけど、
まだまだ行きます。


111112b.jpg

かほく冷たい肉そば。

111112a.jpg

久留米焼きとりと浜松餃子。


・・・で、タイムアウト。
以外に早い終了時間。
3時半でおしまいです。

わしらは1日目だけでしたが、2日目も大盛況だったようです。

で、結果は

1位 岡山 ひるぜん焼きそば
2位 津山 ホルモンうどん
3位 八戸 せんべい汁
4位 福島 なみえ焼きそば
5位 今治 焼き豚玉子飯
6位 宮城 石巻焼きそば
7位 千葉 勝浦タンタンめん
8位 青森 十和田バラ焼き
9位 岡山 日生カキオコ
10位 兵庫 明石たまご焼き

この中で食べることができたのは5位の焼き豚玉子飯と10位の明石たまご焼きでした。

お腹一杯。
沢山歩いて
すごい熱気の中、楽しい1日でした。v( ̄∇ ̄)

B-1会場では全部事前に買ったチケットで支払いをするんだけど、
余ったチケットは地元商店街で今月いっぱい使えるっていうのがいいですね。

駅前商店街の熱気も半端無かったです。
(姫路の友人によると、普段は死んだような商店街だとのこと。(笑)がんばれ。)

おまけ

111112j.jpg
姫路城のゆるキャラ。

これはバルーンで、後ろへ倒れて自立できないらしく、
係のおっちゃんがさりげなく支えてます。

111112i.jpg
 
佐川急便のゆるキャラ。

初めて見た。

ってか、何でもゆるキャラか。(^▽^;)

ちょっと可愛いけど。

カメラ向けたらブリブリのポーズをとってくれました。





category: お出かけ

cm 3   tb 0   page top

突然神戸 

MihoさんFrom TOKYO

nounoursのMihoさんが突然神戸に降臨。

突然2日程前に「神戸に行こうと思ってます。お会いできるかしら~?」と
ご連絡いただき、「おおおお、お会いしたいでございますぅぅ~!」ってことで、
神戸であろうさんと一緒にMihoさんにお会いしてきました~。

女子3名(・・・いや、大分女子から遠ざかってる人も約一名居ますが・・。(・∀・;))集まれば
もうおしゃべりが止まらない。
とんぼ玉ミュージアムでとんぼ玉を堪能し、

111110a.jpg

観音屋でデンマークチーズケーキを食べたり、

111110c.jpg

こ~んな夜景を見たり

111110b.jpg

こ~んな風景に目を奪われたりしつつ、

111110e.jpg

中華街をうろうろ・・・。

111110f.jpg

うろうろ・・・・。

111110d.jpg

名物の肉まんを食べて更にうろうろ・・・。

その間もおしゃべりは止まらない。

居酒屋に腰を落ち着けて更におしゃべり。


いやぁ。
楽しかった。

リアルでお会いするのが2回目とは思えないノリで
あろうさんと3人、しゃべり倒しました。

またお会いできる日を楽しみにしています。 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙


・・・しかし、スマホのカメラ凄い。
上の写真は全部スマホで撮りましたが、何の設定も無しのオートで
夜景がこれだけ撮れるのね~。
サイズだけweb用に小さくしたけど、あとはそのまま。
わしはカメラ音痴なんで、夜景がこんなに綺麗に撮れて感動です~。(T▽T)
さんきゅー。スマホ。

category: お出かけ

cm 4   tb 0   page top

ペプシピンク 


毎度お馴染み。
変なペプシ。

今回はStrawberry and milk flavor
っちゅうことで、イチゴミルクだそうです。

蓋を開けた瞬間、フワッとイチゴの…
いや、どっちかというとイチゴジャムのような香り。

毎度のことですが味にはあんまり反映してません。
イチゴフレイバーのソーダです。
ミルク感は殆どなし。

ソーダとしてはふつーに美味しいし、色が綺麗~。

カロリーは結構ある。
100mlで47cal。
一本飲んだら235cal

半分にしとこ。(^-^;

category: ぶつぶつ

cm 0   tb 0   page top

プロフィール

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム