革 其の四
2013/03/31 Sun. 17:56 [edit]
小物入れ&ストラップ

今回のセット。
革パーツ 三角x1
革パーツ ストラップx2
カシメ金具x18組
カシメ打ち棒x1
縫い糸x1
ストラップ用金具x1
レクチャーブック
やっと縫うだけではない作業が入ってまいりました。

まずはカシメ用の穴を開けて・・。
穴あけも大分慣れてきました。
で、縫う。

今回は今までの返し縫ではなく、飾り縫いですね。
我が家で縫物をすると縫い目に女王様の毛が挟まったりします。
毛を取りつつ縁をぐるっとバッテンにステッチを入れていきます。

で、カシメ金具を打つ練習をちょこっと。

一個目を上手く打てたんで調子に乗って二個目。

二個目も上手く打てました~。
二個成功すりゃ、もう大丈夫だろってことで
本番。

三角の角をちょっとつまんでカシメをゴンゴン。

できあがり~~。
ストラップもできました。

今回の所要時間約1時間。
一から型紙作って革を裁断して縫い目の穴あけをしたり、革の処理をしたり、という作業がないので
やっぱりあっという間でした。
縫ってカシメ留めるだけだし。
でもまあ、そういうコンセプトのものなので、
これはこれ。それはそれ、ということで。
それにしてもフェリシモさん。
今回春物のカーディガンを一緒に注文したんだけど
「ご用意が間に合いませんでした。4月中旬~5月発送になります」だって。
過去フェリシモで衣料を注文したのが5回。
うち3回がこんな調子。
やれ、「予想以上に注文が集中しご用意できませんでした」だの
「材料が調達できずご用意できませんでした」だの、
元々注文してから届くまで一カ月もかかるくせにこれって、なに?
ばかなの?
以前夏ものの下着を6月に注文出し、7月に届く予定が「ご用意できませんでした」
しかも「用意出来次第優先的にお届けします。お届け予定は9月です」
・・・・ばかなの?(-゛-メ)
オーダーメイドでもない癖に注文してから届くのに三か月オーバー。
夏ものだっちゅうの。
勿論キャンセルしましたよ。ええ。
注文受けてから発注してロスを無くしてるんだろうけど、
こうしょっちゅうだとホント信用できないわ。
しかも生産間に合ってないくせに商品はそのまま売ってるというカオス。
カタログは仕方ないだろうけど、せめてネットでの販売差し止めろよ。
ワケわからんぐらい品目増やすより、確実に届けろよ。
今回のカーディガンも思いっきし春物。
5月に届いて何回着られるのかしら~。
革のコレクション終わったらもうフェリシモさんはやめよっと。

今回のセット。
革パーツ 三角x1
革パーツ ストラップx2
カシメ金具x18組
カシメ打ち棒x1
縫い糸x1
ストラップ用金具x1
レクチャーブック
やっと縫うだけではない作業が入ってまいりました。

まずはカシメ用の穴を開けて・・。
穴あけも大分慣れてきました。
で、縫う。

今回は今までの返し縫ではなく、飾り縫いですね。
我が家で縫物をすると縫い目に女王様の毛が挟まったりします。
毛を取りつつ縁をぐるっとバッテンにステッチを入れていきます。

で、カシメ金具を打つ練習をちょこっと。

一個目を上手く打てたんで調子に乗って二個目。

二個目も上手く打てました~。
二個成功すりゃ、もう大丈夫だろってことで
本番。

三角の角をちょっとつまんでカシメをゴンゴン。

できあがり~~。
ストラップもできました。

今回の所要時間約1時間。
一から型紙作って革を裁断して縫い目の穴あけをしたり、革の処理をしたり、という作業がないので
やっぱりあっという間でした。
縫ってカシメ留めるだけだし。
でもまあ、そういうコンセプトのものなので、
これはこれ。それはそれ、ということで。
それにしてもフェリシモさん。
今回春物のカーディガンを一緒に注文したんだけど
「ご用意が間に合いませんでした。4月中旬~5月発送になります」だって。
過去フェリシモで衣料を注文したのが5回。
うち3回がこんな調子。
やれ、「予想以上に注文が集中しご用意できませんでした」だの
「材料が調達できずご用意できませんでした」だの、
元々注文してから届くまで一カ月もかかるくせにこれって、なに?
ばかなの?
以前夏ものの下着を6月に注文出し、7月に届く予定が「ご用意できませんでした」
しかも「用意出来次第優先的にお届けします。お届け予定は9月です」
・・・・ばかなの?(-゛-メ)
オーダーメイドでもない癖に注文してから届くのに三か月オーバー。
夏ものだっちゅうの。
勿論キャンセルしましたよ。ええ。
注文受けてから発注してロスを無くしてるんだろうけど、
こうしょっちゅうだとホント信用できないわ。
しかも生産間に合ってないくせに商品はそのまま売ってるというカオス。
カタログは仕方ないだろうけど、せめてネットでの販売差し止めろよ。
ワケわからんぐらい品目増やすより、確実に届けろよ。
今回のカーディガンも思いっきし春物。
5月に届いて何回着られるのかしら~。
革のコレクション終わったらもうフェリシモさんはやめよっと。
スポンサーサイト
category: お道具/クラフト
うさこ
2013/03/12 Tue. 00:35 [edit]

久々に銀の話題だけど。
写真はオーダー作品のうさこちゃん。
うさぎは初めて。
で、オーダーはピアス。
ってことは小さいのを作んなきゃなんない。
小さいのは難しいんですよ~。
大きいのよりも。
で、まず作りやすい大きさで作ってみて、
デザインやバランスを決め、
そっからどんどん小さくしていって手と感覚を慣れさせていきました。
最初は全長3.5cmぐらいから、最終は1.6cmになりました。
最初は難しかったです。
ぶ~とはまた違う体つきだし、
漫画チックにするか、キャラっぽくするか、リアル寄りにするか・・。
結局リアル寄りとキャラっぽいのの中間ぐらいになりました。
で、作っていくうちにどんどん愛着が湧いてきて
うさこ、気に入ってます。
先日鋳造して、今は仕上げ中。
お披露目はまだちょっと先です。
category: WAX
革 第三弾
2013/03/02 Sat. 14:41 [edit]
例の。
今回は手をつけるのがちょっと遅くなりました。
フェリシモ革レッスン第三弾は「柔らかい革のきんちゃく」

こんな感じで届きます。

今回の中身は
巾着用革、大x2 小x2
練習用革x1
革ひもx2
縫い糸
小冊子
・・・・でございます~。

革ひもを通す穴を開けます。
前回は穴1個しか開けさせて貰えなかったけど
今回は16個開けましたよ~。
薄くて柔らかい革なので、開けやすかったです。

こちらは小さい巾着。
穴あけ終了。

あらかじめ開けてある縫い目に糸で平縫い。

全部縫えたら裏返して

開けた穴に革ひもを通して出来上がりっ。
所要時間1時間20分
物足りないのはもうデフォか。( ̄▽ ̄;)
今回の革は柔らかくて肌触りのいい革でした。
大きい巾着はともかく、小さい巾着は何入れるんだろ。
一辺が5cmぐらいの袋だし。
お守り袋?
今回は手をつけるのがちょっと遅くなりました。
フェリシモ革レッスン第三弾は「柔らかい革のきんちゃく」

こんな感じで届きます。

今回の中身は
巾着用革、大x2 小x2
練習用革x1
革ひもx2
縫い糸
小冊子
・・・・でございます~。

革ひもを通す穴を開けます。
前回は穴1個しか開けさせて貰えなかったけど
今回は16個開けましたよ~。
薄くて柔らかい革なので、開けやすかったです。

こちらは小さい巾着。
穴あけ終了。

あらかじめ開けてある縫い目に糸で平縫い。

全部縫えたら裏返して

開けた穴に革ひもを通して出来上がりっ。
所要時間1時間20分
物足りないのはもうデフォか。( ̄▽ ̄;)
今回の革は柔らかくて肌触りのいい革でした。
大きい巾着はともかく、小さい巾着は何入れるんだろ。
一辺が5cmぐらいの袋だし。
お守り袋?
category: お道具/クラフト
| h o m e |