fc2ブログ
05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

もをぶ~のあれやこれやなんや~

シルバーアクセサリー職人もをぶ~の、シルバーや豚や猫や手芸や音楽の日々

丸くて薄いのができました。 

20130627c.jpg


前回アップした丸くて薄いワックスはこんなのになりました。

ピアスはアシンメトリーが好きなんでこんなデザインに。


20130627d.jpg

丸いのの直径は約2cm
かなり薄くしたので軽いです。


20130627h.jpg

こちらはにゃんこさんバージョン。

真ん中のは「Nya」って文字が入ってます。
ちょっと判りにくいかな・・。( ̄~ ̄;)

スポンサーサイト



category: WAX

cm 0   tb 0   page top

丸くて薄いの 

久々に(^▽^;)ワックス。

20130610.jpg

丸くて薄いのが一杯。

直径約2cm

にゃんことブタが居ます。


もう少し枚数作ったら鋳造する予定。
何になるかはお楽しみ。

category: WAX

cm 0   tb 0   page top

ちん電ボサ 

大阪には阪堺線(はんかいせん)という路面電車が今も元気に走ってます。

通称「ちん電」と呼ばれ、大阪~堺市間結ぶ交通網として
昔から市民に愛されている電車です。


このちん電、とても気軽に貸切できるようです。
ライブや婚活パーティなんかもあるそうで・・。


2日の日曜日、ちんちん電車に乗ってボサノバを歌おう、というイベントがありました。

なにわのブラジル「カイピリーニャ」というお店で
月に一回「ホーダ ヂ ボサノバ」というイベントがあります。
皆でボサノバを歌って歌って歌いまくるという集まりなんですが
それを今回はちんちん電車でやろうということになりました。



20130602a.jpg

これが貸切車両。
ちん電は色んな色やCMが入ったものなどありますが、
貸切車両はパンダ号でした。

20130602c.jpg

横から見たらこんなん。
白浜アドベンチャーワールドプレゼンツのようです。

20130602f.jpg

中は色とりどりのモールで飾り付けられて、
目出度さ満載です。


テーブルがしつらえられていて、飲み物、食べ物、持ち込み自由。

20130602b.jpg

あっという間にこんな状態に。

もう、皆歌いまくり。
ちっさいお子さんまで歌いまくり。

手前で鍵盤ハーモニカを吹いてるのが私です。

20130602e.jpg

カイピリーニャのマスター&奥様。


天王寺~浜寺間、片道1時間、往復2時間のツアーですが、
あっという間に浜寺に到着。


帰りには車庫に入ってくれるというサービスまで。

20130602d.jpg

普通は入れない場所なんで、嬉しい。


20130602g.jpg

駅員さんが写真を撮って下さいました。

至れり尽くせりだ。


2時間があっという間で楽しいイベントでした。

またやりた~い。


月イチの「ホーダ ヂ ボサノバ」は
楽譜も用意してあります。
歌を知らなくてもOK。
聴くだけの方も大歓迎。
カイピリーニャさんのHPに載ってますんで、興味のある方は是非お越し下さいませ。



category: Music

cm 0   tb 0   page top

プロフィール

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム