fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

もをぶ~のあれやこれやなんや~

シルバーアクセサリー職人もをぶ~の、シルバーや豚や猫や手芸や音楽の日々

革・8番目 

革も8個目。
 
今回は手をつけるのが遅くなりました。

というか、途中まで手をつけてて滞ってました。

というのが、今まで8回のレッスンの中で、私にとっては一番やっかいというか、
やる気が起きないというか、めんどくさいというか。


今回のセットはこんなのです。

20130907f.jpg

あ。しまった。中身が見えないっ。(・∀・;)

セット内容
革パーツ×2
ホック金具×5組
ストラップ用金具×2
革ひもパーツ×4

 
今回は「手の込んだ編みこみを学ぶ」というテーマ。

20130907e.jpg

こんな切れ目の入った革パーツを編み編みすると、

20130907d.jpg

こうなりました。

んで、金具などをつけ、

20130907c.jpg

ブレスレット~~♪


もう一種類は

20130907b.jpg

細い革ひもを編んで、


20130907a.jpg

ストラップ~~♪


・・・ということで、作業工程途中の写真が無い理由は、
作業中に手を離せない、ということでした。

文字通り手を離したらワケ判んなくなるんです。
こっちの紐をこっちに編んで、こっちをここへ通して、と、
解説書を見ながらやりつつも、途中で「はあ?」
ちょっとやっては「はあ?」 の繰り返し。

途中で休憩でもしようものなら、次に始める時にどっから手をつけたらいいのか
判らんようになるので、一気に最後まで行くしか無く、
写真なんて撮ってる余裕ありません。

こんな編み方考えた人は偉いっすわ。
同じことを何度か繰り返すのに作業が全然ルーティン化しない。
ずーっと解説書と首っ引き。

編み方が難しいのか、私の理解力が欠如してるのか微妙なところですが、
めんどくさかった。
もう編みたくない。

ブレス編んで嫌になったんで、ストラップに手をつけるのが
延び延びになってたのでした。
で、もう次のセットが届いてるんですよね~。

ということでやっとこさ出来ました。

ちゃんちゃん。


スポンサーサイト



category: お道具/クラフト

cm 2   tb 0   page top

プロフィール

FC2カウンター

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム