Manaus Live
2013/10/21 Mon. 19:01 [edit]
Manaus Live
10月26日(土)19:30~ 21:00~
@Pine Farm
大阪府吹田市垂水町3丁目35-25第一レジャービル江坂t&t地下1階
0671656755

Manaus今年最後のライブ(予定)です。
ちなみに来年一発目は1月18日(予定)です。
ブラジル音楽なんでもやりますマナウスです。
今回もボサノバ、サンバ、ショーロ、ブラジリアンフュージョンなどなど
取り揃えて賑やかにノリノリに楽しみたいと思います。
お時間ありましたら、是非お越し下さいませ~。
10月26日(土)19:30~ 21:00~
@Pine Farm
大阪府吹田市垂水町3丁目35-25第一レジャービル江坂t&t地下1階
0671656755

Manaus今年最後のライブ(予定)です。
ちなみに来年一発目は1月18日(予定)です。
ブラジル音楽なんでもやりますマナウスです。
今回もボサノバ、サンバ、ショーロ、ブラジリアンフュージョンなどなど
取り揃えて賑やかにノリノリに楽しみたいと思います。
お時間ありましたら、是非お越し下さいませ~。
スポンサーサイト
category: Music
ライブ2本終えました
2013/10/17 Thu. 18:41 [edit]
最近ライブのお知らせとかそんなのばっかりですが
シルバーもちゃんと作ってます。
ネットショップ用のレギュラー作品だったり、
友人の頼まれモノだったりなんで
お披露目の機会がありませんが。
新作、作れよと思いつつ、プランもありつつ
中々手が出せませんが、
年末には恒例の「ねこ展」もあるんで猫モノ作らなきゃ、
あああ、もう2カ月もないっって急に焦ったりして。
で、今頃前回のライブのご報告。
9月のグラバー邸。
ボーカルの山下美紀さん、ギター、カヴァキーニョの錦織賢治さんとの
初めてのトリオライブ。

このライブ、すっごく楽しかったです。
私はギターとピアノとボーカル、美紀さんはボーカルとパーカッション、
錦織さんはギター、カヴァキーニョ、パーカッションと
曲によってあれやこれやと持ちかえ、
私と美紀さんのお互いの歌のレパートリーをハモったりしながら
3人だけど結構変化に富んだステージになったと思います。
私のギターはサンバの早い曲になるとリズムをキープするのが苦しくなったりするのですが、
今回は錦織さんのサポートで、とても安心して弾くことが出来ました。
美紀さんは普段あまりやる機会のないマニアックなレパートリーを披露してくれました。
彼女の声はほんと、気持ちいい声で大好きです。
このトリオでまた1月にライブをやります。
場所は同じくグラバー邸です。
また日が近くなったらお知らせします~。
さて。
先日の「URGE」ライブ。
体調を崩してしまい、なんかよう分からん出来になってしまいましたorz
10日ほど微熱が続き、ずっと鼻声。
寝込む程ではないけど、ちょっと動き回ると熱がパーっと出て鼻水がじゅるじゅるという状態。
病院で鼻水を止める薬も処方してもらったんだけどあまり効かず・・。
私の弾き語り(ピアノ、ギター)と広中さんのサックスとフルートとクラリネット。
デュオの割には欲張り編成でしたが、
初めてのお店ということで、音響がイマイチしっくりこず、
リハーサルが出来ないお店だったこともあり、本番中にずっと
「?????」・・・な感じが続き、気が付いたら終わってたという感じでした。
デュオライブが初めての広中さんをもっとリードしてサポートせねばいけないのに
上手く出来ず、ふがいない・・。
お客様にも鼻声で申し訳ない・・・。
「URGE」に再度出演できるかどうかは分からないけど
広中さんとのデュオはリベンジしたいです。ー ( ̄‥ ̄) = =3
ということで、秋のライブ2本。
どちらも実りの多いライブでした。
26日はManausライブ。
またお知らせします。
シルバーもちゃんと作ってます。
ネットショップ用のレギュラー作品だったり、
友人の頼まれモノだったりなんで
お披露目の機会がありませんが。
新作、作れよと思いつつ、プランもありつつ
中々手が出せませんが、
年末には恒例の「ねこ展」もあるんで猫モノ作らなきゃ、
あああ、もう2カ月もないっって急に焦ったりして。
で、今頃前回のライブのご報告。
9月のグラバー邸。
ボーカルの山下美紀さん、ギター、カヴァキーニョの錦織賢治さんとの
初めてのトリオライブ。

このライブ、すっごく楽しかったです。
私はギターとピアノとボーカル、美紀さんはボーカルとパーカッション、
錦織さんはギター、カヴァキーニョ、パーカッションと
曲によってあれやこれやと持ちかえ、
私と美紀さんのお互いの歌のレパートリーをハモったりしながら
3人だけど結構変化に富んだステージになったと思います。
私のギターはサンバの早い曲になるとリズムをキープするのが苦しくなったりするのですが、
今回は錦織さんのサポートで、とても安心して弾くことが出来ました。
美紀さんは普段あまりやる機会のないマニアックなレパートリーを披露してくれました。
彼女の声はほんと、気持ちいい声で大好きです。
このトリオでまた1月にライブをやります。
場所は同じくグラバー邸です。
また日が近くなったらお知らせします~。
さて。
先日の「URGE」ライブ。
体調を崩してしまい、なんかよう分からん出来になってしまいましたorz
10日ほど微熱が続き、ずっと鼻声。
寝込む程ではないけど、ちょっと動き回ると熱がパーっと出て鼻水がじゅるじゅるという状態。
病院で鼻水を止める薬も処方してもらったんだけどあまり効かず・・。
私の弾き語り(ピアノ、ギター)と広中さんのサックスとフルートとクラリネット。
デュオの割には欲張り編成でしたが、
初めてのお店ということで、音響がイマイチしっくりこず、
リハーサルが出来ないお店だったこともあり、本番中にずっと
「?????」・・・な感じが続き、気が付いたら終わってたという感じでした。
デュオライブが初めての広中さんをもっとリードしてサポートせねばいけないのに
上手く出来ず、ふがいない・・。
お客様にも鼻声で申し訳ない・・・。
「URGE」に再度出演できるかどうかは分からないけど
広中さんとのデュオはリベンジしたいです。ー ( ̄‥ ̄) = =3
ということで、秋のライブ2本。
どちらも実りの多いライブでした。
26日はManausライブ。
またお知らせします。
category: Music
Flor de Manaus
2013/10/07 Mon. 08:58 [edit]
いやいやいや~。
先週の木曜日から風邪ひきさんで、
4日間微熱が出っぱなしでちょっとしんどかったです。
今朝は大分調子が戻ってきました。
皆様も気候が不安定な時期ですんで、風邪にお気を付け下され。
で、今週の木曜日。
10月10日。
目の日で、旧体育の日。
グランフロント北館3Fの「URGE(アージ)」にてライブです。

ブラジル音楽バンド「Manaus」のメンバー、Saxの広中さんとの
デュオです。
マナウスの紅二点(わはは)ということで、
ユニット名が「Flor de manaus」(マナウスの花)
私のピアノ・ギターでの弾き語りに
広中さんのサックス、フルート、パーカッションで、
二人で色々持ちかえて演奏します。
勿論ブラジル音楽オンリーになります。
お店は雑貨屋さんとカフェが隣り合ってる店舗。
気軽に立ち寄れる空間になっています。
最近はグランフロントも平日だと結構空いているようです。
お散歩がてら、グランフロント見物がてら、お越し下さいませ~。
先週の木曜日から風邪ひきさんで、
4日間微熱が出っぱなしでちょっとしんどかったです。
今朝は大分調子が戻ってきました。
皆様も気候が不安定な時期ですんで、風邪にお気を付け下され。
で、今週の木曜日。
10月10日。
目の日で、旧体育の日。
グランフロント北館3Fの「URGE(アージ)」にてライブです。

ブラジル音楽バンド「Manaus」のメンバー、Saxの広中さんとの
デュオです。
マナウスの紅二点(わはは)ということで、
ユニット名が「Flor de manaus」(マナウスの花)
私のピアノ・ギターでの弾き語りに
広中さんのサックス、フルート、パーカッションで、
二人で色々持ちかえて演奏します。
勿論ブラジル音楽オンリーになります。
お店は雑貨屋さんとカフェが隣り合ってる店舗。
気軽に立ち寄れる空間になっています。
最近はグランフロントも平日だと結構空いているようです。
お散歩がてら、グランフロント見物がてら、お越し下さいませ~。
category: Music
| h o m e |